トピックス
-
5.16国土交通省要請行動 全国ダンプ
主な記事 ▼減税・インボイス廃止へ 参議院選挙に必ず行こう ▼前田道路へ要請行動 組合員の仕事を守れ ▼沖縄ダンプ支部定期大会 ▼トラック新法が制定 国会議員秘書と懇談 全国ダン...
-
第42次ゼネコン本社要請行動 全国ダンプ
主な記事 ▼秋田ダンプ車両パレード ▼国交省懇談 ▼徳島ダンプDMチラシの作成、送付 ▼ダンプ要求アンケートの結果など 全国ダンプ483号25.5.pdf
-
東北ダンプ
主な記事 ▼国土交通省本省と交渉 ▼使用促進闘争奮戦記② ▼第96回郡山地区メーデー集会に参加 東北ダンプ機関紙250601No36.pdf
-
酷暑から命を守れ 熱中症対が6月から義務化 栃木ダンプ
▼自己責任から企業責任に ▼春の健康診断会開催 ▼「孤高のブナ」保護活動 ▼栃木メーデー参加 栃木ダンプNo283.pdf
-
東北ダンプ
主な記事 ▼使用促進闘争奮戦記 ▼トラック・ダンプデモ実施 ▼春闘 団体交渉へ向けて班会議 東北ダンプ機関紙250501No35.pdf
-
物価高騰限界・消費税率の引き下げこそ必要 栃木ダンプ
主な記事 ▼落石・車輪脱落防止徹底を ▼加齢・病気による安全運転相談 ▼組合員紹介 栃木ダンプNo282.pdf
-
車持ちダンプダンプ労働者 常用単価82,344円
主な記事 ▼元請は直工費単価を支払え 発注者は現場指導の徹底を ▼自家用ダンプ排除反対 全ト協へ緊急要請行動 ▼北陸ダンプ支部パンフレット ▼NHKが組合員を取材 栃木ダンプ・工藤さん &n...
-
インボイス制度で「酷税」痛感 栃木ダンプ
主な記事 ▼春の健康診断会のお知らせ ▼日産関連企業で不当解雇 勝利判決で職場復帰実現 ▼産業を支える組合員 NHKが同乗取材 ▼組合員紹介 ▼フコックス支部の春闘要求 栃木ダンプNo2...
-
公共工事設計労務単価 13年連続引き上げ 全国ダンプ
主な記事 ▼一般運転手は24,605円 ▼25年春闘決起集会開く ▼関西ダンプ車両パレード ▼神奈川自動車パレード ▼東北ダンプ支部 自動車共済を推進 全国ダンプ481号25.3.pdf
-
東北ダンプ
主な記事 ▼ゼネコン本社への要請行動 ▼3.13重税反対統一行動 ▼第25回トラック・ダンプデモ(秋田分会) 東北ダンプ機関紙250401No34.pdf


